top of page

All Day Gym Column
スタッフやオーナーによるトレーニング関連のコラムです。順次掲載していきます。

運動パフォーマンスを上げるトレーニングとは?
スポーツや日常動作の改善に役立つトレーニングの考え方と特異性の原理についてご紹介します。
ジム店長
2024年10月7日


コラム:3000円以下のフィットネス器具、買ってよかったもの7選!
腹筋ローラーやゴムバンド、ストレッチポールなどすぐ飽きてしまうものもあれば、コスパ良すぎるグッズも!
ジム店長
2024年3月25日

筋トレのTUTを意識してみよう!
筋トレの効果を伸ばすコツの一つTimeUnderTensionの説明です。
ジム店長
2023年11月11日

腹筋より効く?ショルダープレスの話
ショルダープレスの話 Alldaygym店長です。 体幹は結構意外な種目でも使われるというお話です。 プランクや腹筋など寝た状態で行う運動は知られていますが、実は立った姿勢で、重りを頭の上にあげる動作も、体を安定させるために体幹の筋群がよく使われます。腹筋運動より効くという...
ジム店長
2023年10月29日

筋トレのバイブルって何!?-Starting Strength-
Starting Strengthとは Alldaygym店長です。 Youtubeやウェブサイトでは様々なトレーニングノウハウが紹介されてますね(ここもですが)。 ただやはり、原典というか、情報源とされているものはいくつかあります。中でもパワー系のトレーニングはこれ!とい...
ジム店長
2023年10月14日

猫背?反り腰? 姿勢を整えるトレーニングとは!
Alldaygym店長です。 よほど意識していないと、猫背など姿勢の偏りは誰でも経験するもの。 私も姿勢はかなり悪いのですが、今回猫背や反り腰について効果的なトレーニングの考え方をご紹介します。 ■悪い姿勢の仕組みとは?...
ジム店長
2023年9月4日


トレーニング前後のストレッチ
みなさまこんにちは!トレーナーの太田です。 本日は、トレーニング前後のストレッチについてお話しします! みなさまはトレーニング前後でストレッチはしますか? トレーニングにおいても柔軟性が必要になってきますが、ストレッチの種類によってトレーニング前後にやった方がいいものが違っ...
太田トレーナー
2023年8月23日

効果的なスクワットの方法、ヒップヒンジとは?
Alldaygym店長です。 スクワットやってますかー? 難しい種目で、私は苦手です。 動きがなかなか慣れないのですが、最近こうかなという感覚がつかめた気がするので、早速紹介したいと思います。 ■スクワットとは? 「しゃがんで立つ運動です。」(知ってます)...
ジム店長
2023年8月18日
![スミスマシンでスクワットがオススメ[ダイエット]](https://static.wixstatic.com/media/4c8abd_0125def4a2724501bbb6abffd885a2f9~mv2.png/v1/fill/w_305,h_229,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4c8abd_0125def4a2724501bbb6abffd885a2f9~mv2.webp)
スミスマシンでスクワットがオススメ[ダイエット]
スミスマシンを使うことで、安全に正しい姿勢でスクワットができます。加重スクワットの入門にも最適です。
ジム店長
2023年7月17日

トレーニング効果が現れるまで!!
こんにちは!トレーナーの太田です。 みなさまはトレーニングを行なっていく中で、効果を実感するまでに、どのくらいの時間がかかりますか? 日々トレーニングをしていく中で、刺激を変えたり、順番を変えたり、種目を増やしたりとトレーニングを効果的に行なっていきますが、効果が現れるまで...
太田トレーナー
2023年6月26日

ボディメイク :筋肉で理想の体型をモデリングする方法
All Day GYM店長です。 お腹を引っ込ませたい!お尻を引き締めたい!→可能です。 ただ、あまりにも情報が多く(このブログもですが)、何をすると体がどう変わるかよくわからない!という方もいらっしゃると思います。 今回は、筋トレの観点から体形を変える仕組みをお伝えします...
ジム店長
2023年6月25日

週一回 筋トレするならこのメニュー
All Day Gym店長です。 ジムで筋トレやってみたいな!と思っている方、まずはこんなメニューはどうでしょう! 出来て週一度ならなんとか。。十分効果あります。 今回は週一度全身を効率的にトレーニングできるメニューをご紹介します。...
ジム店長
2023年6月23日


トレーニングの順序
トレーナーの太田です。 みなさまは普段トレーニングをするとき、トレーニングの順番は決めていますか? 1部位でのトレーニングの場合は、あまり順番ら気にしなくても大丈夫ですが、2部位以上の場合は鍛える順番が重要になります。 基本的には、トレーニングは筋肉量が多い、大きな筋肉から...
太田トレーナー
2023年6月13日


バーベルの握り幅
こんにちは!! トレーナーの伏見です 今回はバーベルの握り幅についてお話しします。 トレーニングをする上でよく扱う バーベル けどどこを握って良いのか分からない という方もいらっしゃると思います。 なので皆さんが大好きな筋トレ...
伏見トレーナー
2023年6月8日

普段動かない人ほど筋トレエリートかも!
All Day Gym店長です。 私もテレワークですが、テレワークが広まって、非常にトレーニングがスムーズにできています。そんな仕事環境とトレーニングのお話です。 職業として体を動かす人もいれば、デスクワーク中心の方もいらっしゃいますが、筋肉を鍛えるという意味では実は日々の...
ジム店長
2023年5月30日

より動きやすい体づくりに効くトレーニングとは?
All Day GYM店長です。 通勤や家事に疲れ、なかなかダルさが回復しない。昔は動けていたのに最近体が重い。あると思います。 今回はそんなダルさを軽減し、日常生活でより「動ける」体になるためのトレーニング方法をお伝えします! 抗重力筋に注目したトレーニング...
ジム店長
2023年5月21日
![[トレーニング器具マニアシリーズ]筋トレ器具に発泡フォームはNG!!](https://static.wixstatic.com/media/4c8abd_53e318de744c47fe82170c70f446332b~mv2.png/v1/fill/w_306,h_229,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/4c8abd_53e318de744c47fe82170c70f446332b~mv2.webp)
[トレーニング器具マニアシリーズ]筋トレ器具に発泡フォームはNG!!
AllDayGym店長です。 今回は個人的且つニッチな内容です。 筋トレ器具の持ち手素材について!!!!!!。。です。 私は今、アラフィフ、中学時代から雑誌の裏表紙のブルワーカ等をちゃんと(?)購入してきた世代です。その経験の中である程度真理に近いと確信しているのが、「持つ...
ジム店長
2023年5月7日

無理なくハマれる!トレーニングを習慣化する裏技!
世田谷のレンタルジム”All Day Gym”店長です。 トレーニングって大変ですよね!。やらないといけない!と思ってもなかなか続かない、3日坊主になりがちです。 ただ、継続するためにはいくつかコツがあります。人によってはこのコツで簡単に習慣化できるかも!...
ジム店長
2023年5月2日


一人でふらっと、気軽なウエイトトレーニングの始め方!
世田谷のレンタルジム”All Day Gym”店長です。 最近、筋トレブームでウエイトトレーニングについてもWeb やテレビでもよく目にするようになりました。 当ジムでもウエイトトレーニングの機材が一通りありまして(というかそれしかないですが)、様々なお客様にご利用いただい...
ジム店長
2023年5月1日
bottom of page