top of page

個人的に効果を感じたサプリ6選!?

執筆者の写真: ジム店長ジム店長

更新日:2024年11月18日


段ボール運ぶ

Alldaygym店長です。


プロテイン、ビタミン、ミネラル、アルギニン、グルタミン、クレアチン、カフェイン、葉酸、オメガ3、ウコン、BCAA、、、たくさんありますよね。


私も数十種類はサプリメントを試して来ました。結構、体感としては感じられるものとそうでないものが分かれる印象です。


今回は、個人的に効果を感じられたものをご紹介します!



■プロテイン

「トレーニング後の体力の回復が早い気がする」



プロテイン
プロテイン

プロテインはトレーニング後の回復(筋肉痛、だるさ)が早くなる気がします。


一時期体重1KG当たり、2-3gを飲んでいた時期もありますが、あまり多く飲んだことで効果に変りは無い様な気がしました。



正直これを少し飲んでおけば栄養的には広範囲にカバーできるのではと思います。

いまさらですが、必須です、オススメ!



■マルチビタミン

「寝起きが良い気がする、あと肌にも良いかも」

マルチビタミン
マルチビタミン

マルチビタミンは様々な種類があり、成分も違うのですが、私はアナバイトというものを使っています。これは効果を感じました。いつも同じ体調で過ごしやすくなる気がします。



少し高めですが、マルチビタミンとしては最も良い気がします。本当は3錠飲むらしいですが、1錠だけ毎日飲んでます。


効果としては寝起きが良い、風邪をひかなくなった、肌色が良くなったように感じます。




■グルタミン

「風邪をひかない気がする」

グルタミン
グルタミン

味の素のグルタミン酸ナトリウムではなく、グルタミンです。

グルタミンはアミノ酸の一種で、体内のたんぱく質の中でも最も成分量の多いものです。なのでプロテイン飲めば分解されてグルタミンになるので同じような気もします。



風邪の予防に良いとあり、本当かなー?と思って飲んでみたら、これが確かに効果ある気がします!不思議ですね。




■クレアチン

「筋トレの重量がアップする気がする」


クレアチン
クレアチン


クレアチンもアミノ酸の一種で、筋肉の無酸素運動のエネルギーになる物質です。


クレアチンは摂取することで筋肉のエネルギー源となり短期(3秒以内)の出力が上がるといわれています。つまりMAX重量が上がるということですね。



これも、確かに効果ある気がします!体感3%くらい上がる感じですね。


クレアチンはローディングと言って、1週間程度飲み続けて初めて効果が出ます。なので飲んですぐ効く訳ではなことにご注意。


あと、尿検査でクレアチニン(炎症マーカ)がでるので、人間ドックで引っかかるかも。



私「クレアチン飲んでいるので関係ありますかね?」

お医者さん「なんでそんな物のんでるの?」

私「。。。」


トレーニーあるあるです。




■カフェイン

「トレーニングに集中できるきがする」


カフェイン
カフェイン

カフェインの錠剤です。これは体感しやすいサプリメントです!トレーニング前にとることで興奮作用でトレーニングがしやすくなります(だるさが減る)。


興奮するのでトレーニングは基本楽しくなりますが、あまり使いすぎると耐性が付くらしいので、ここぞ!というとき用です。





■BCAA

「トレーニングの辛さが緩和される気がする」


BCAA
BCAA

必須アミノ酸のパリン、ロイシン、イソロイシンが配合されています。


運動のパフォーマンス向上や疲労の回復を助けるといわれています。

主観的には長くトレーニング(特に有酸素系)しても疲れにくくなる気がします。


疲労物質が脳に届く仕組みを制限するらしい。




■どれが一番?

「プロテイン以外だとアナバイトです」



あくまで個人的ですが、プロテインはもうサプリというかあれ(?)なんで別格として、

マルチビタミンは健康サポートとしては使い続けたいですね。



あとこれも個人的な意見ですが、サプリ買うなら少し高めのグレードのものをお勧めします。気のせいかもしれませんが、体感できるサプリはやはりそこそこお値段するものが多いような気もします。


皆様、おすすめのサプリあれば教えてください!



閲覧数:189回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page