みなさまこんにちは!トレーナーの太田です。
本日は、トレーニング前後のストレッチについてお話しします!
みなさまはトレーニング前後でストレッチはしますか?
トレーニングにおいても柔軟性が必要になってきますが、ストレッチの種類によってトレーニング前後にやった方がいいものが違ってくるので紹介したいと思います。
まずはトレーニング前です!トレーニング前というのは、血流の流れをよくして、全身に血液を送っていきたいです。なのでダイナミック(動的)ストレッチをいれていきましょう。
動かしていくことで体温もあげられ、血流の流れもよくなり、トレーニングでの効果も上がってきます。
トレーニング後はスタティック(静的)ストレッチを行いましょう!トレーニングで溜まった疲労をしっかりと伸ばして疲労を残さず、筋肉痛などの軽減にもつながります。
トレーニング前後はストレッチを使い分け、お身体のメンテナンスもしながら効果を高めていきましょう!
Comments